韓国語学習支援サイト 

No.326 〜 350

3×3の韓国語クロスワードのアーカイヴです。
いきなり解答を見る、それもまた一興です。

No.326 〜 350
No.326
made by 管理者 2025.04.28
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
 
ヨコの1
漢字なら「茉莉花」。お茶や芳香剤の香りでおなじみでしょう。
ヨコの3
全北特別自治道の市。市のホームページを見ると「特産品は米・ブドウ・イチゴ・梨など」です。いわゆる米どころ。全羅道の美味しい食べ物を支える地域のひとつです。それと、새만금 というすごい大きな防潮堤も有名です。管理者は大学時代に卒論の調査のために一度だけですが訪れたことがあります。良いところですよ。
タテの1
日本でもすっかり人気が定着した韓国海苔。韓国の社団法人韓国海苔産業連合会では海苔を5つに分類しており、このタテ1は「朝鮮海苔とも言い、やや大きめで、厚みは薄く、柔らかな食味に優れており、好む人が多い。忠清南道西海岸部で多く生産される。忠清南道の舒川や大川、全羅南道の扶安が主たる生産地。(일명 조선김이라고도 하며 장이 약간 크고 김을 엷게 떠 부드러운 맛이 좋아 즐기는 소비자가 많으며 충남 서해안지방에서 많이 생산되고 있음. 충남 서천, 대천, 전남부안이 주생산지임)」にあたります。ほかには 돌김(岩海苔)、파래김(青海苔)、깁밥김(海苔巻き海苔)、화입김(火入れ海苔)があります。詳しくは社団法人韓国海苔産業連合会をご参照ください。
タテの2
お化粧をしていない顔。また、表向きではない本当の姿の例え。
No.327
made by 管理者 2025.04.30
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
ヨコの1
綿毛が飛散する前の見た目は、ふわふわの耳かきと似ていますね。
ヨコの3
昨今の猫ブームは、この人気ミュージカルのロングランとも関連があるのでしょうか? DOGS じゃダメだったのでしょうね、きっと。
タテの1
化学的には「塩分濃度が0.05%以下の水」と定義されている水。海水や純水ではない水。
タテの2
余暇時間に楽しみのために行うスポーツ全般を指す、まことにベタな合成語。
No.328
made by 管理者 2025.05.01
 
1
 
2
 
3
 
 
 
 
4
 
 
 
 
 
ヨコの1
「カリスマ、オーラ、何だか雰囲気がある」のような、ある種の迫力を表す語。元ネタは映画『スターウォーズ』でしょうね。
ヨコの4
「ネットに接続中である、稼働中である、ネット上の」という英語。語中で ㄴ [ n ] と ㄹ [ l ] が隣接するため、韓国語における発音は錯綜しており、これといった統一された読み方は無さそうです。
タテの2
ヨーロッパにある王国。2025年現在の国王はフェリペ6世。
タテの3
熱くも冷たくもない温度。だいたい15℃から25℃(または30℃)くらいでしょうか。
No.329
made by 管理者 2025.05.08
1
 
 
 
 
 
 
 
2
 
3
 
 
 
 
 
ヨコの1
商売をするにあたって使用している名称のこと。会社名や屋号のこと。
ヨコの3
この世は大きな一本の樹木なんだよ、樹木がこの世界を支えてるんだよ、という神話上の樹木。
タテの1
残した財産に対してかかる税金。遺族が払います。
タテの2
imaginary number 。二乗すると負の数になる複素数。
No.330
made by 管理者 2025.05.09
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
 
ヨコの1
テレビとエアコンは、これが無いと不便さ百倍増し。
ヨコの3
無人航空機のこと。この呼び名は、昆虫のハチが飛ぶブンブンいわす羽音からのもの。
タテの1
再読み込み、再装填、再積み込み。
タテの2
商品なり計画なりの基本となる考え、思想、理念。韓国における外来語表記法にのっとれば 콘셉트 と書くのが正しいのですが、世間ではこのように二文字で書くのが大部分です。
No.331
made by 管理者 2025.05.10
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
ヨコの1
おいしい食べ物を食べるのが好きな人。
ヨコの3
卵黄を卵の真ん中に固定して守るためについている白っぽいヒモ状のもの。卵帯。食べてもいいんですよ。というか、栄養豊富です。
タテの1
おもに「〜にしわを寄せる」という表現で使われる顔の部位。
タテの2
文字通り「カバンのヒモ」です。これが長いと「学歴が高い」という俗語表現になります。
No.332
made by 管理者 2025.05.12
 
1
 
2
 
3
 
 
 
 
4
 
 
 
 
 
ヨコの1
第三者がわからないように変換された情報。作成側と解読側の知恵比べは多くのエンターテイメント作品のテーマともなっています。
ヨコの4
「財産や権力を持っていたけれど落ちぶれてしまった人」のこと。日本語では単に「ならずもの、ごろつき」という意味で使いますが、今の韓国では「高い志を持って後日の巻き返しを期して、表面上では、ならずものを装う人」という使われ方をしています。
タテの2
「好き嫌い、好み」のこと。善悪もそうですが、好みは人によって異なります。タコの踊り食いなんか、意見が分かれるでしょう。
タテの3
「人混み、雑踏、人出」のこと。2022年、梨泰院ハロウィンでは人混みが原因の圧死により亡くなる被害が多数発生しました。巻き込まれないようにするには、①行かない、②時間をずらして行く、しかありません。いったん巻き込まれたら脱出は困難です。
No.333
made by 管理者 2025.05.14
1
 
 
 
 
 
 
 
2
 
3
 
 
 
 
 
ヨコの1
公務員の職位を強制的に解くこと。免職よりも強い意味合いを持つことが多く、職を解くだけでなく、公務員としての資格も剥奪します。
ヨコの3
高級なお香のひとつ。アンバーグリス。マッコウクジラの分泌物です。
タテの1
犬種のひとつ。おおきな耳が特徴。フランス語の「蝶、蛾」から。
タテの2
文字通り「香を焚くこと」。キリスト教の撒香。仏教などでの焼香。
No.334
made by 管理者 2025.05.16
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
 
ヨコの1
球技で先にボールを打つ権利。
ヨコの3
名犬と言えば、リンチンチン、ジョリー、そして?
タテの1
屋根を支える構造材。日本語では垂木(たるき)です。
タテの2
「拳で殴り合う格闘技』を漢字語でどうぞ。
No.335
made by 管理者 2025.05.26
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
ヨコの1
①本を食べるシミなどの虫、②本好きの人。
ヨコの3
世界最大の鹿(しか)であるヘラジカの英語名。elk じゃないほう。
タテの1
本を売るお店。「書店」と言うよりも、こう言うほうが親しみやすいです。
タテの2
タイツとは似て非なる下半身に着用する衣類。タイツと違って、こちらは単体での着用ということになっているようです。
No.336
made by 管理者 2025.05.28
 
1
 
2
 
3
 
 
 
 
4
 
 
 
 
 
ヨコの1
薄い板状のもの。札(ふだ)。クレジット、キャッシュ、トランプ。
ヨコの4
逮捕してすぐに撮影する容疑者の写真。
タテの2
テニスやバドミントンなどでネット際にボールやシャトルを落とす技。
タテの3
おもに女性が使用するとされる驚いた時に思わず口から出る間投詞。
No.337
made by 管理者 2025.09.29
1
 
 
 
 
 
 
 
2
 
3
 
 
 
 
 
ヨコの1
週のうち土曜日と日曜日を除いた曜日。平日。
ヨコの3
ソウル特別市の道路のひとつ。王宮や美術館、韓屋村、山などの観光名所が多いのが特徴です。道路の名前は5千ウォン紙幣の人物に由来しています。
タテの1
モニター、ディスプレイの画面の性能を表す指標のひとつ。画像や映像の鮮やかさや細かさを示すのが「解像度」ですが、画像や映像を一秒間に何回更新するのかを示すのは何ですか?
タテの2
船や飛行機の運航路線のこと。
No.338
made by 管理者 2025.09.30
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
 
ヨコの1
女性の名前のひとつ。ユリアやジュリアの愛称(ユリちゃん、ジュリちゃん、のような感じでもありましょうか)。
ヨコの3
盗むことですが、物を盗る「窃盗」ではなく、アイディアや文章など無形のものをパクっちゃう感じがします。
タテの1
抗議の意思を表明するために関係者が相次いで辞表を提出する行動。
タテの2
端っこ、境界。先端、イケてる感じを表したりもします。マイクロソフト社がリリースしているインターネットブラウザの名前にもなっています。
No.339
made by 管理者 2025.10.01
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
ヨコの1
モンタギュー家の息子。敵対関係にあるキャピュレット家の娘に恋をして、さらにひどいことになりますね。
ヨコの3
打楽器を叩くバチ。先端はコルクやフェルトなどいろいろ。
タテの1
団体名や商品名を図案化したもの。
タテの2
卵料理の代表格のひとつ。ラグビーボールの形に整形して焼くのが難しいし、半熟にしたいのに火を通しすぎていつも残念な結果になる管理者です。
No.340
made by 管理者 2025.10.02
 
1
 
2
 
3
 
 
 
 
4
 
 
 
 
 
ヨコの1
とても大きな木管楽器。ファゴットとも。
ヨコの4
お母さんの姉妹の夫。「おじさん」としか呼べないですね。
タテの2
「やわやわの豆腐、おぼろ豆腐」ですが、料理名のイメージが強い気がします。
タテの3
調理方法のひとつで「〜焼き」。動詞 굽다(直火で炙る、直火で焼く)から。
No.341
made by 管理者 2025.10.08
1
 
 
 
 
 
 
 
2
 
3
 
 
 
 
 
ヨコの1
外来語の表記は悩みますね。それっぽい感じを優先させることも多くあります。トム・クルーズとキャメロン・ディアス主演の映画『ナイト&デイ』なんかでも、night は外来語表記法にのっとった 나이트 ではありません。どう書くか、ご推理を。
ヨコの3
持ち家の処分の仕方のひとつで、自分の家を銀行なり不動産屋に売却して資金化して、その資金で自分のものだった家に賃借して住み続けるというものです。引っ越さなくていいし、相続税対策にもなるし、現金が手に入るし。でも、安く買い叩かれたり、元は自分の家だとはいっても賃貸になるわけですから制限はあるでしょう。
タテの1
「物事が流れてしまって無しになっちゃうこと」を指す韓国語。日本語の「(お)流れ」から定着したもので、韓国語に溶け込んだと言っていいと思います。韓国語と日本語の交わりの歴史は平和なものばかりではありませんでしたが、もう分離できない部分もあると言えるのではないでしょうか。
タテの2
サッカー、アメフト、ラグビーのボジション名のひとつ。ラグビーでは背番号15が定番ということになっています。
No.342
made by 管理者 2025.10.09
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
 
ヨコの1
荷物や衣装などを詰め込んで運ぶための底部に車輪がついたバッグの韓国における一般的な名称。日本ではスーツケース、キャリーケース、キャリーバッグ、トロリーバッグ、コロコロなど、錯綜しています。管理者はスーツケースって言っちゃいますけど、皆さんはどうですか?
ヨコの3
① 튀르키예 Türkiye のことを韓国では昔こう呼んでいました、② 七面鳥。
タテの1
お話やゲームの登場人物、人の個性や性質、企業の印象を具体化したイメージなど。
タテの2
スマートフォンやコンピューターで特定の機能を実行するソフトウェア。日本ではアプリと言うことが多いでしょう。韓国では 애플리케이션 → 앱 が支配的な言い方だろうと思いますが、このタテ2のようなフランクな略語もよく耳にしたり目に入ってきたりします。
No.343
made by 管理者 2025.10.13
1
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
 
3
 
 
 
ヨコの1
本や書類の順序を示す番号。校閲用語ではノンブル。
ヨコの3
文章符号のひとつ。丸(まる)、鉤(かぎ)、波(なみ)、亀甲(きっこう)など多種あり。
タテの1
最低限の施設を備えた小さな部屋。韓国では貧困者の住まいとしてイメージされています。
タテの2
漢字語です。好き嫌い(すききらい)、好き好み(すきこのみ)。

初級から先の朝鮮語  初級までの朝鮮語・初級からの朝鮮語