ヨコの1:
漢字なら「茉莉花」。お茶や芳香剤の香りでおなじみでしょう。
ヨコの3:
全北特別自治道の市。市のホームページを見ると「特産品は米・ブドウ・イチゴ・梨など」です。いわゆる米どころ。全羅道の美味しい食べ物を支える地域のひとつです。それと、새만금 というすごい大きな防潮堤も有名です。管理者は大学時代に卒論の調査のために一度だけですが訪れたことがあります。良いところですよ。
タテの1:
日本でもすっかり人気が定着した韓国海苔。韓国の
社団法人韓国海苔産業連合会では海苔を5つに分類しており、このタテ1は「朝鮮海苔とも言い、やや大きめで、厚みは薄く、柔らかな食味に優れており、好む人が多い。忠清南道西海岸部で多く生産される。忠清南道の舒川や大川、全羅南道の扶安が主たる生産地。(일명 조선김이라고도 하며 장이 약간 크고 김을 엷게 떠 부드러운 맛이 좋아 즐기는 소비자가 많으며 충남 서해안지방에서 많이 생산되고 있음. 충남 서천, 대천, 전남부안이 주생산지임)」にあたります。ほかには 돌김(岩海苔)、파래김(青海苔)、깁밥김(海苔巻き海苔)、화입김(火入れ海苔)があります。詳しくは
社団法人韓国海苔産業連合会をご参照ください。
タテの2:
お化粧をしていない顔。また、表向きではない本当の姿の例え。