意味は同じでも、つく品詞によって形が異なる語尾があります。
おおむね「動詞・存在詞のグループ」と「形容詞・指定詞のグループ」で語尾の形が異なり、過去 Ⅲ -ㅆ- と意思推量 Ⅰ -겠- の後では品詞にかかわりなく「動詞・存在詞グループ」と同じ形の語尾がつくという傾向にあります。
ただし、語尾によって若干の差違が見られます。とくに存在詞に関して揺らぎが見受けられるのが印象的です。
| 語尾 / 品詞 | 動詞 | 存在詞 | 形容詞 | 指定詞 | 全用言 | ||
| 過去 Ⅲ -ㅆ- の後 |
意思推量 Ⅰ -겠- の後 |
||||||
| 連体形 | Ⅰ '-는 | Ⅰ '-는 | Ⅰ '-는 | − | − | − | ( Ⅰ '-는)(1) |
| Ⅱ '-ㄴ | Ⅱ '-ㄴ | ( Ⅱ '-ㄴ)(2) | Ⅱ '-ㄴ | Ⅱ '-ㄴ | − | − | |
| Ⅱ '-ㄹ | Ⅱ '-ㄹ | Ⅱ '-ㄹ | Ⅱ '-ㄹ | Ⅱ '-ㄹ | Ⅱ '-ㄹ | − | |
| 文中の 疑問 |
Ⅰ '-는지 | Ⅰ '-는지 | Ⅰ '-는지 | − | − | Ⅰ '-는지 | Ⅰ '-는지 |
| Ⅱ '-ㄴ지 | − | − | Ⅱ '-ㄴ지 | Ⅱ '-ㄴ지 | − | − | |
| Ⅱ '-ㄹ지 | Ⅱ '-ㄹ지 | Ⅱ '-ㄹ지 | Ⅱ '-ㄹ지 | Ⅱ '-ㄹ지 | Ⅱ '-ㄹ지 | −(3) | |
| 前置き | Ⅰ '-는데 | Ⅰ '-는데 | Ⅰ '-는데(4) | − | − | Ⅰ '-는데 | Ⅰ '-는데 |
| Ⅰ '-ㄴ데 | − | Ⅱ '-ㄴ데(4) | Ⅱ '-ㄴ데 | Ⅱ '-ㄴ데 | − | − | |
| 下称形 疑問(5) |
Ⅰ '-느냐 | Ⅰ '-느냐 | Ⅰ '-느냐 | − | − | Ⅰ '-느냐 | Ⅰ '-느냐 |
| Ⅱ '-냐 | − | − | Ⅱ '-냐 | Ⅱ '-냐 | − | − | |
| 詠嘆(6) | Ⅰ '-는구나 | Ⅰ '-는구나 | − | − | − | Ⅰ -구나 | Ⅰ -구나 |
| Ⅰ -구나 | − | Ⅰ -구나 | Ⅰ -구나 | Ⅰ -구나 | Ⅰ -구나 | Ⅰ -구나 | |